ピーノックのタイ語会話~Let's Enjoy 駐在生活~

駐在員がタイ生活を楽しむためのタイ語会話

ピーノックとお寺に行く(1/2)

タイでは至る所にあるお寺。でも日本人だけで入るにはハードルが高いですね。

動画第2話では、ピーノックがお寺を案内してくれました。

今日はお寺に入って拝むところまでを解説します。


ピーノックのタイ語会話 ~第2話 お寺~

【字幕】

khəəy maa wát mǎi เคยมาวัดไหม
お寺には来たことある?

mâi khəəy maa khráp ไม่เคยมาครับ)
(…ありません。)

yùu mɯɯaŋthai tɔ̂ɔŋ maa wát ná khráp.   pai pai อยู่เมืองไทยต้องมาวัดนะครับ ไปๆ
タイにいるならお寺に来ないとね。行こう行こう。

khon yə́ caŋ คนเยอะจัง)
(人が多いね。)

wanníi wan yùt วันนี้วันหยุด
今日は休日だからね。

khonthai chɔ̂ɔp maa wát คนไทยชอบมาวัด
タイ人はお寺に行くのが大好きなんだよ。

nîi dɔ̀ɔkmái thûup thian นี่ ดอกไม้และธูปเทียน
はい、これ、お花とろうそくと線香

sài klɔ̀ɔŋ thambun 20 bàat ใส่กล่องทำบุญ20บาท
お布施箱に20バーツ入れて…

cùt thûupthiian จุดธูปเทียน
ろうそくと線香に火を付けて

wâi phrá mɯ̌ɯan khon ɯ̀ɯn ná ไหว้พระเหมือนคนอื่น
他の人たちと同じようにお祈りしてね。

au thɔɔŋ tìt phrá เอาทอง ติดพระ
金箔を仏様に貼るよ。

f:id:pnock97:20180620234818p:plain

【解説】

khəəy maa wát mǎi お寺には来たことある?
khəəy~(~したことがある) wát(お寺)
<よく使う>khəəy maa~ で「~に来たことがある」となります。

tɔ̂ɔŋ maa wát ná khráp お寺に来ないといけない。
<よく使う>tɔ̂ɔŋ~(~しないといけない)

sài klɔ̀ɔŋ thambun 20 bàat お布施箱に20バーツ入れて…
sài(入れる)klɔ̀ɔŋ thambun(お布施箱、タムブンの箱)
sàiは sài námkhɛ̌ŋ(氷を入れて)mâi sài phàkchii(パクチーは入れないで)のように使います。また「入れる」のほかに「(服を)着る」という意味もあります。

wâi phrá mɯ̌ɯan khon ɯ̀ɯn ná 他の人たちと同じようにお祈りしてね。
wâi (ワイ。胸の前で手を合わせること→拝む)wâi phrá で「仏様を拝む」となります。 mɯ̌ɯan~(~と同じ、同じように)khon ɯ̀ɯn(他人)

au thɔɔŋ tìt phrá 金を(持って)仏様に貼る
au(要る、持つ)thɔɔŋ(金)tìt(貼る)phrá(仏様)
tìtはくっつく(くっつける)という意味です。「渋滞」の rot tìt は、車同士がくっ付いているイメージで覚えやすいですね。
仏様に金箔を貼るとは思いませんでしたね。

 

今日はここまで。使えるフレーズがほとんど無くてすみません。

今回は、ワットプラケオのような観光のためのお寺ではなく、タイ人の「日常のお寺」を皆さんに紹介したくて撮影に挑戦しました。拝むシーンは遠慮もあって撮影できませんでしたが、お寺がタイ人の生活に密着している雰囲気は感じていただけたかと思います。皆さんも是非、知り合いのタイ人に頼んでお寺に行ってみて下さい。おススメです。